+
診察受付時間変更のお知らせ
平成31年4月より毎週金曜日のみ午前の内科の診療受付時間を
午前11時45分までとさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
インフルエンザワクチンの接種は終了しました。
令和5年3月のペインクリニックの特診日は下記の曜日・時間です。
毎週 月・金曜日 午前9時から11時(診療時間)まで
硬膜外ブロック等の処置の時間、術後の経過観察時間が必要な場合があります。なるべく午前10時30分までに受付を済ましていただきますようご協力お願いします。
当診は発熱等診療・検査医療機関に指定されており、新型コロナの診療・検査を行っています.
診療は訪問診療を含め通常通り行っていますが、発熱など体調不良、また発熱がなく風邪症状や急な胃腸症状だけの場合でも診察は予め、お電話にてご相談のうえ指示に従いご来診ください。ご配慮よろしくお願い申し上げます。
また感染予防のため受付窓口に透明シートを貼っています。また病状により診察時にフェイスシールド、グローブ等を装着しての診察を行っています。ご了承ください。
新型コロナウイルス感染症の第8波は減少傾向ですが、.インフルエンザ流行が懸の流行続いています。これまでと同様、正しい情報を得て過剰な反応をせず適切な感染予防をしてみんなの健康を守りましょう。また第5類への移行が発表されましたが、コロナウイルスが大きく変化したわけではありません。
引き続き感染予防に努めながら社会生活・日常生活のリズムを維持していきましょう。
体調を整え、室内、人込みではマスクを着用し、手洗い、うがいに努め、適度な運動の機会を維持して日々を過ごしましょう。
寒くなりましたが、換気が重要です。定期的な換気に努めましょう。
ワクチン接種をすませた方も変わらず感染予防対策に努めましょう。
子どもさんへの接種についてのお知らせ
5歳から12歳の方への接種も行われていますが、当診は誠に申し訳ありませんが、18歳以下の方への接種は行っておりません。神戸市のホームページに子どものワクチン接種医療機関リストが掲載されています。そちらをご確認の上接種の手続きを行ってください。
新型コロナワクチンの接種についてのお問い合わせ(4・5回目接種・予約を含め)は、診療時間内に直接お電話にてお願いします。メールでのお問い合わせはご遠慮ください。
接種日を限定しています。早期の接種をご希望の方は、大規模や集団接種会場での接種もご検討ください。
11月から当診で接種する新形コロナワクチンはファイザー製の2価ワクチン(オミクロン株BA、4-5対応)となります。
ワクチン接種は接種希望の多い日の午前9時から10時の時間帯で行っています。この時間帯では一般診療や健診の方々にお待ちいただく場合があることをご了承ください。可能であれば午前10時以降の来診をお願い申し上げます。
何卒よろしくご高配お願い申し上げます。
また午前11時以降は発熱外来としており、一般診療が停滞する可能性があります。ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
ワクチンについては「これでわかる新型コロナワクチン情報」を参考にしてください。
https://medicalnote.jp/covid19-vaccine/
下記の高山義浩先生のサイトやこびナビの情報を推奨します。参考にしてください。
https://www.huffingtonpost.jp/author/yoshihiro-takayama/
https://covnavi.jp
骨塩量測定機器を新機種(アロカ社製 DCS−600EXV)に更新しました。測定時間が約15秒と飛躍的に短縮し、測定精度も向上しています。
骨の健康チェックのため骨塩量測定についてお気軽にご相談ください。
「キセノン光治療器(エクセル−Xe)」を導入しました。大変御好評をいただいております。お気軽にご相談ください。
TOP お知らせ 診療時間 診療案内 検査機器の案内
治療機器の案内 ペインクリニックの案内 診療所名の由来